« November 2005 | メイン | January 2006 »
December 30, 2005
佐藤正午『花のようなひと』○
佐藤正午の花にまつわる短篇小説に牛尾篤のカラー銅版画をそえた、とても美しい本。...
posted by Kuro : 02:17 | comments (2) | trackbacks (2)
December 28, 2005
恒川光太郎『夜市』○
第12回日本ホラー小説大賞受賞作。表題作と書き下ろしの「風の古道」の2篇を収録...
posted by Kuro : 01:45 | comments (1) | trackbacks (12)
December 27, 2005
森達也・森巣博『ご臨終メディア 質問しないマスコミと一人で考えない日本人』○
抗議がこわい、視聴率が欲しい――ドキュメンタリー作家とオーストラリア在住の異色...
posted by Kuro : 23:43 | comments (0) | trackbacks (1)
December 26, 2005
佐高信『タレント文化人筆刀両断!』○
初出「噂の真相」1989年10月号〜2004年3月号(最終号)+「創」2004...
posted by Kuro : 01:54 | comments (0) | trackbacks (0)
December 24, 2005
スティーヴン・キング『回想のビュイック8』(上・下)○
ペンシルヴェニア州の田舎町にある州警察D分署。高校生のネッドがちょくちょく顔を...
posted by Kuro : 01:09 | comments (0) | trackbacks (1)
December 21, 2005
小野法師丸『コラム息切れ』○
1973年生まれの著者が1999年に開設したHP「テーマパーク4096」内の同...
posted by Kuro : 02:46 | comments (1) | trackbacks (2)
December 19, 2005
重松清『きみの友だち』○●
初出「小説新潮」。単行本化にあたり一部改題・改稿。小学4年生のときに交通事故に...
posted by Kuro : 01:54 | comments (0) | trackbacks (7)
December 18, 2005
重松清『その日のまえに』○●
初出「別册文藝春秋」2004年3月号〜2005年7月号。神様は意地悪だから大切...
posted by Kuro : 23:45 | comments (1) | trackbacks (1)
December 17, 2005
盛田隆二『あなたのことが、いちばんだいじ』○
初出「小説すばる」「早稲田文学」「高二時代」など。著者初の短篇集。16歳のとき...
posted by Kuro : 01:18 | comments (0) | trackbacks (0)
December 16, 2005
重松清『ニッポンの単身赴任』○
2003年9月刊の単行本『お父さんエラい! 単身赴任二十人の仲間たち』改題。 ...
posted by Kuro : 23:50 | comments (0) | trackbacks (2)
December 11, 2005
感想追加
『世の中ついでに生きてたい』に黒犬の感想を追加しました。 『震度0』に黒犬の感想...
posted by Kuro : 15:41 | comments (0) | trackbacks (0)
美濃部美津子『三人噺 志ん生・馬生・志ん朝』●
2005.11.10初版、単行本は2002年10月扶桑社刊。なんで扶桑社から?...
posted by Kuro : 15:17 | comments (2) | trackbacks (0)
December 10, 2005
草薙厚子『子どもが壊れる家』○
神戸児童連続殺傷事件を境に少年犯罪の質が明らかに変わった。普通の家の子がなぜ?...
posted by Kuro : 17:22 | comments (2) | trackbacks (1)
December 07, 2005
ロアルド・ダール『チョコレート工場の秘密』○
チャーリーが住む町には世界一広大で世界一有名なチョコレート工場がある。従業員の...
posted by Kuro : 02:10 | comments (0) | trackbacks (0)
December 06, 2005
三浦展『下流社会 新たな階層集団の出現』○
話題の新書。売れてます。 「上」が15%、「中」が45%、「下」が40%の時代...
posted by Kuro : 23:56 | comments (0) | trackbacks (10)
December 05, 2005
高村薫『新リア王』(上・下)○
2002年に刊行された『晴子情歌』に続く、大河小説の第2部。時代は約10年後。...
posted by Kuro : 01:49 | comments (2) | trackbacks (0)
感想追加
『角』のエントリーに白犬の感想を追加しました。...
posted by Kuro : 01:38 | comments (0) | trackbacks (0)
December 04, 2005
桐野夏生『アンボス・ムンドス』○
桐野夏生の短篇集。初出「別册文藝春秋」「オール讀物」「小説現代」。 人生で一...
posted by Kuro : 15:59 | comments (1) | trackbacks (5)
December 03, 2005
ジェフリー・ディーヴァー『獣たちの庭園』○
オリンピック開催にわく1936年のベルリン。アメリカ選手団に混じって入国したニ...
posted by Kuro : 00:02 | comments (0) | trackbacks (2)
December 02, 2005
岡田尊司『誇大自己症候群』○
普通の子が、ささいなことから凶悪事件を起こす。従来の精神医学ではとらえきれない...
posted by Kuro : 17:55 | comments (0) | trackbacks (2)
December 01, 2005
横山秀夫『震度0』○●
初出「小説トリッパー」2002年夏季号〜冬季号、2003年夏季号〜冬季号。 ...
posted by Kuro : 00:23 | comments (1) | trackbacks (5)