« ジェフリー・ディーヴァー『獣たちの庭園』○ | Blog Top | 感想追加 »
December 04, 2005
桐野夏生『アンボス・ムンドス』○
桐野夏生の短篇集。初出「別册文藝春秋」「オール讀物」「小説現代」。
人生で一度だけ思い切ったことをしよう――夏休みに不倫相手の教頭と海外旅行に出かけた若い女教師。帰国した二人を待っていたのは女子生徒の死と非難の嵐だった。少女たちの悪意を描く表題作を含む7篇を収録。
うまいですね。一筋縄では行かない。女の一人語りの体裁を取った表題作のほかでは、おそろしくも蠱惑的な「怪物たちの夜会」が印象に残った。買って損なし。
★★★★☆(2005.11.15 白犬)
文藝春秋 1300円 4-16-324380-1
posted by Kuro : 15:59
trackbacks
このエントリーのトラックバックURL:
http://dakendo.s26.xrea.com/blog/mt-tb.cgi/140
このリストは、次のエントリーを参照しています: 桐野夏生『アンボス・ムンドス』○:
» アンボス・ムンドス・桐野夏生 from きょうの1枚
今回も衝撃的(?)な内容の桐野夏生さんの短編集。
植林
ルビー
怪物たちの夜会
愛ランド
浮島の森
毒童
アンボスムンドス
植林の真希、... [Read more...]
トラックバック時刻: December 4, 2005 05:39 PM
» アンボス・ムンドス from ろばみみ、さるみみ、mimiのみみ
「アンボス・ムンドス」 桐野夏生
毒キノコっすよー、装幀のこれは間違いなく。 かわいいキノコなんだけどねぇ。
装幀が語っています。 人間が日常的に抱く小さな悪... [Read more...]
トラックバック時刻: December 5, 2005 08:54 AM
» アンボス・ムンドス from さ・え・ら
(「立読のようなもの」にはネタばれがある場合がございます)
-------------------------------------------------... [Read more...]
トラックバック時刻: December 6, 2005 09:56 AM
» 桐野夏生「アンボス・ムンドス」 from 空COLOR
一体どういう意味なんだろう??
手にしたときから疑問に思っていました。
この本は短編集で、99年から04年までの7つの小説が収められています。
... [Read more...]
トラックバック時刻: December 8, 2005 02:32 PM
» アンボス・ムンドス / 桐野夏生 from 書庫 ??30代、女の本棚??
直木賞作家の著者の7つの物語が盛り込まれた短編集。
『愛ランド』は40代後半の同期の女性2人と... [Read more...]
トラックバック時刻: May 10, 2006 12:37 AM
comments
トラックバックをありがとうございました。
タイトル通り「両方の世界」ってのが、強烈に出ていましたね。これぞ「桐野ワールド」という感じでした。
トラックバックをありがとうございました。
タイトル通り「両方の世界」ってのが、強烈に出ていましたね。これぞ「桐野ワールド」という感じでした。
投稿者 岩田 : December 5, 2005 11:45 PM
コメントをどうぞ。