« ヒキタクニオ『角』●○ | Blog Top | 岡田尊司『誇大自己症候群』○ »
December 01, 2005
横山秀夫『震度0』○●
初出「小説トリッパー」2002年夏季号〜冬季号、2003年夏季号〜冬季号。
阪神大震災の朝、N県警本部の警務課長が失踪した。組織内の事情に精通し、信頼も厚い53歳の男はなぜ姿を消したのか。錯綜する思惑と利害、保身と野心。N県警幹部6人の密室劇の幕が開く。
N県警本部庁舎とは別に幹部公舎、つまり登場人物の住まいの見取り図が示されていることからもわかるように、彼らのお仕事のみならずその私生活までもがつぶさに描かれている。仕事を家庭に持ち込まないなんてとんでもない。それぞれの妻の力関係も夫の職位・階級によって決まるというおそろしい世界なのである。そんな環境のなかで事件は起こる。
警察の日章を使ったおカタい装幀につい身がまえてしまうが、意外なくらいタッチは軽い。場面の切りかえがスピーディーでおもしろく読んだ。買って損なし。けちをつけるとすれば、例によって女性――本作の場合、官舎に暮らす妻たち――が例によって通りいっぺんなこと。ひとり異彩をはなつエリート警務部長の若妻も、あまりにバカっぽすぎてため息が出る。そろそろキャリア組の女本部長でも出してみたらいかがか。
★★★★☆(2005.8.25 白犬)
2005.7.30初版。
いってしまえば、県警幹部の失踪をどう隠蔽するか、というだけの話。だがそこには様々な幹部連中の思惑があり、また幹部の居住する官舎での夫人たちの下世話な好奇心もかかわり、なかなか一筋縄ではいかないのであった。
タイトルは、たまたまその失踪事件発覚が阪神淡路大震災の朝だったということから。保身と嫉妬、怨恨、出世欲……人間のどろどろしたところと愚かなところを、うんざりするほど(でもどこか滑稽に)書いている。愉快ゆかい。
★★★★(2005.9.10 黒犬)
朝日新聞社 1800円 4-02-250041-7
posted by Kuro : 00:23
trackbacks
このエントリーのトラックバックURL:
http://dakendo.s26.xrea.com/blog/mt-tb.cgi/137
このリストは、次のエントリーを参照しています: 横山秀夫『震度0』○●:
» 『震度0』 ドロドロの警察小説 from 粗製♪濫読
著者:横山秀夫
書名:震度0
発行:朝日新聞社
内部抗争度:★★★★☆
横山氏にしか書けない警察小説の最新刊。
阪神・淡路大地震が起きた日に... [Read more...]
トラックバック時刻: December 1, 2005 07:38 AM
» 震度0 from ろばみみ、さるみみ、mimiのみみ
「震度0」 横山秀夫
ミステリーとして読むと、拍子抜けです。
なので、ミステリーのつもりで読んだ私は、ガッカリでした。(^_^;)
図書館の予約待ち数がすご... [Read more...]
トラックバック時刻: December 5, 2005 08:53 AM
» 「震度0」 横山秀夫 from たいの身勝手書評
さすが横山秀夫、と脱帽せざるを得ない完成度である。
どうやったらこれほどのプロットを描けるのか。
一度頭のなかを覘いてみたい。
神戸で大震災発生。... [Read more...]
トラックバック時刻: February 12, 2006 06:51 PM
» 読書感想「震度0」 from 三匹の迷える羊たち
読書感想「震度0」
震度0
【評価】★★
[Read more...]
トラックバック時刻: July 27, 2006 10:20 AM
» 震度0(ゼロ)、横山秀夫 from 粋な提案
装幀は井上則人。
「陰の季節」で松本清張賞、「動機」で日本推理作家協会賞短編部門賞を受賞。主な作品「半落ち」「クライマーズ・ハイ」「出口のない海」「ルパン... [Read more...]
トラックバック時刻: July 28, 2006 01:53 AM
comments
TBありがとうございました。
>キャリア組の女本部長でも出してみたら…
はは、これは面白いですね。逆セクハラとかもアリでしょうか。
TBありがとうございました。
>キャリア組の女本部長でも出してみたら…
はは、これは面白いですね。逆セクハラとかもアリでしょうか。
投稿者 bibliophage : December 1, 2005 07:41 AM
コメントをどうぞ。