« 絲山秋子『イッツ・オンリー・トーク』●○ | Blog Top | 東野圭吾『赤い指』●○ »
September 02, 2006
絲山秋子『絲的メイソウ』○●
初出「小説現代」2004年9月号〜2006年3月号。同期入社の男女の信頼と友情を描いた『沖で待つ』で第134回芥川賞を受賞した絲山秋子のエッセイ集。全19本。どれも痛快でおもしろく読んだが、「突然結婚というものをしてみたくなった」著者の「オトコ選び」の内訳を綴った「男たちよ、本を読むな」から引いておこうかな。
ではどんな男がいいのか、まず独身であること、これは大事です。(中略)
結婚している男って男に見えないんです。人の家のにおいがこびりついているというか、ヨソの女のにおいがするというか。こいつも家に帰ったら冷蔵庫の中のおかずをチンして食べて、便座カバーのついたトイレに行くんだろうな、なんて考えるとうんざりします。私には不倫も略奪愛もあり得ません。他人のものは他人のもの、独身者以外は男じゃない、とここで断言します。いい男たちよ、さようなら。(p.185「男たちよ、本を読むな」より)
じつにその通りだと思うよ。ハハハ! ま、それにしたってファン向け。
(2006.8.11 白犬)★★★★
2006.7.25初版。初出「小説現代」2004年9月号〜2006年3月号。絲山秋子初のエッセイ集。
瞑想なのか迷走なのか。筆名について仕事について煙草について酒について男について等々。さらりと読めておもしろい。私が気に入ったのは《酒飲み三訓》。
・飲んだら酔え
・くだを巻くな
・金を払え(p.48)
飲み屋に貼ってあったということなので著者の言葉ではないが、それにしたっていい言葉である。名言。
★★★☆(2006.8.16 黒犬)
講談社 1300円 4-06-213421-7
posted by Kuro : 15:37
trackbacks
このエントリーのトラックバックURL:
http://dakendo.s26.xrea.com/blog/mt-tb.cgi/246
このリストは、次のエントリーを参照しています: 絲山秋子『絲的メイソウ』○●:
» 「絲的メイソウ」絲的秋子 from ナナメモ
絲的メイソウ
絲山 秋子
絲山さんが「小説現代」に連載していたエッセイをまとめたもの。初エッセイ集。
絲山さんすごいです。男気あふれるとい... [Read more...]
トラックバック時刻: September 2, 2006 10:45 PM
» 絲的メイソウ(絲山秋子)★★★★★ from juice78
絲的メイソウ 作者: 絲山秋子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2006/07/22 メディア: 単行本 絲山秋子、初のエッセイ集。可愛くて愉快な表紙が... [Read more...]
トラックバック時刻: September 3, 2006 03:36 AM
» 絲山秋子【絲的メイソウ】 from ぱんどら日記
世の中には、内容が面白いのに文章のリズムが合わない本がある。
とくに
句読点の位置
は、ものすごく気になる。本を読むときは黙読だが、頭... [Read more...]
トラックバック時刻: November 7, 2006 03:54 PM
comments
コメントをどうぞ。