« 感想追加 | Blog Top | 東野圭吾『さいえんす?』○ »
April 03, 2006
藤原正彦『国家の品格』○
話題の新書。刊行から約4カ月で100万部を突破。『バカの壁』より8日早い最速記録だそうです。著者はお茶の水女子大理学部教授。数学者。作家新田次郎と藤原ていの次男。カバーの著者近影がお母さんそっくりで笑っちゃう。
いやいやいやいやしかし、このもやもやとした読後感はなんだろう。いまの日本に必要なのは論理より情緒、英語より国語、民主主義より武士道精神であり、国家の品格を取り戻すこと、なんてキッパリ言い切っちゃえる無邪気さは、「言っとくけどぼくは数学者だからね」というエクスキューズ抜きでは考えられない。冒頭で「女房に言わせると、私の話の半分は誤りと勘違い、残りの半分は誇張と大風呂敷」と御みずから予防線を張っているところが巧妙というか用心深いというか。まあ、680円でおもしろい講演を聞いたと思えば腹も立たたぬ。先生の理想を実現するには鎖国しかないですネ。
★★★★(2006.3.17 白犬)
新潮社/新潮新書 680円 4-10-610141-6
posted by Kuro : 01:25
trackbacks
このエントリーのトラックバックURL:
http://dakendo.s26.xrea.com/blog/mt-tb.cgi/191
このリストは、次のエントリーを参照しています: 藤原正彦『国家の品格』○:
» 『国家の品格』 ジャパン・アズ・ナンバー・ワンの精神論 from 粗製♪濫読
著者:藤原正彦
書名:国家の品格
発行:新潮社
祖国愛度:★★★★★
ベストセラー街道ばく進中、数学者の国家論。
「放っておくと、民主主義す... [Read more...]
トラックバック時刻: April 3, 2006 01:00 PM
» 藤原正彦『国家の品格』 from itchy1976の日記
国家の品格新潮社このアイテムの詳細を見る
今回は、藤原正彦『国家の品格』を紹介します。本書は結構売れてますね。確か200万部ぐらい売れているんですよね。私もそ... [Read more...]
トラックバック時刻: May 28, 2006 05:06 PM
comments
駄犬堂書店・黒犬さん
「国家の品格」の記事読ませていただきました。
全く、ご指摘通りの保存ミスで、記事が消えてしまいましたw。
ご迷惑おかけしました。
仕事の合間にblogをいじるのはやはりマズイですね(苦笑)。
駄犬堂書店・黒犬さん
「国家の品格」の記事読ませていただきました。
全く、ご指摘通りの保存ミスで、記事が消えてしまいましたw。
ご迷惑おかけしました。
仕事の合間にblogをいじるのはやはりマズイですね(苦笑)。
投稿者 bibliophage : April 5, 2006 12:42 AM
bibliophageさま。
コメントありがとうございます。わざわざすみません。
感想、復活されましたらトラックバックさせていただきますね。
投稿者 黒犬 : April 6, 2006 02:22 AM
コメントをどうぞ。